*[日記]ネットにおける情報発信の方法
最近はモバイルガジェット(特にIDEOSの話題)ばかりだったので、今日は全く関係ない話を…。

インターネットが身近になって15年以上、その間ネットを使っての情報発信の方法もどんどんと変化してきてますね。
最初はHTMLを直接書いて自分のホームページを公開(この言葉も死語ですな)。
そのうち、もう少し手軽な方法として日記形式のCGIがもて囃されるようになり、それが進化してBlogが流行。
最近はtwitterのようにさらに手軽な発信方法が身近になっています。
それ以外にも最近は様々な手段での発信が可能になり、ネットで情報発信をするだけでも選択肢は豊富です。

そんな僕も、最近はtwitterでつぶやくようになりました。
でも、最近思うんです。
発信方法が手軽になった分だけ、発信する情報の扱いが雑になってきたなぁと。
twitterの良いところは、パソコンからでもケータイからでも思ったことをすぐに140字以内で発信できること。
Blogの場合はもう少し内容を考え、整理してから文章を書いたものですが、twitterではお構いなしです。
HTMLを書いていた頃は、さらにページのレイアウトなども考えながら作っていたのでさらに大変でした。

楽になったと思える反面、言いたいことをtwitterで小出しにすることでBlogに記事を書く頻度が減ってきます。
以前ならBlogに書いていたような事を140字程度に省略してつぶやいてしまうので、Blogを書く必要がなくなってしまうのです。
例えるなら、小便し終わった直後に別のトイレには行かないと言う事(汚いなぁ)。

ところが、情報の保存という意味ではちょっと話が違ってきます。
例えばtwitterは、自分の発信した情報もすぐにタイムラインの彼方に消えてしまいます。
無くなってしまうわけではありませんが、数日前に書いた内容など殆ど覚えていないのが現状。
そういう意味では手軽に扱える事で情報を粗末に扱っているような気がしています。
まるで、デジカメが普及して手軽に写真を撮れるようになった事で写真を粗末に扱うようになったのと同じです(昔は現像した写真はアルバムに保管したものですが、最近はパソコンの片隅で存在すら忘れられているような写真も多いことでしょう)。

別にtwitterを否定するわけではありませんが、自分としてはその辺をもう少しうまくコントロールできたらと思っています。

別にどれがいいとか悪いということではないのですが、最近Blogの更新頻度が落ちているのでそんな事を思った次第。
少なくとも、twitterはつぶやきの場ですから、しっかりと意見を発信したいのであればそれ以外の手段を使うべきなんだろうと言うことです。
twitterで下らない事を書きつつ、Blogでは言いたい事や伝えたいことをきっちり発信する。そういう器用な事ができるかどうか分かりませんが、まずは心がけていけたらと思っています。