WiFiルータを買い換えました

TP-Link Archer C1200を購入しました。 実は、半年くらい前にNECのAterm WG800HPに買い換えてましたが、残念ながら我が家の環境ではダメ。通信障害多発。 NECのカスタマーサポートにはとても丁寧な対応をしていただき感謝していますが、肝心のプロダクトが我…

責任を全て知事に押し付けた都議会

舛添氏辞職 私が退くのが一番 | 2016年6月15日(水) Yahoo!ニュース http://news.yahoo.co.jp/pickup/6204402 今回の件は色々と考えさせられた。 まず舛添氏の行為について「違法性を問えない」という調査結果が出たということ。 いわゆるグレーゾーン的な行…

NASを導入しました

WindowsタブレットやスティックPCが低価格で売られるようになり、内蔵ストレージが32GBとか64GBが当たり前になりつつあります。 まぁWeb見たりSNSにアクセスするだけならそれでも十分なのかもしれませんが、ちょっとデータを蓄えておきたいなんて用途には物…

デジカメを購入しました

今まで安いコンデジを使っていましたが、スマホのカメラ性能が良くなったため出番が激減していました。 そんな訳で、スマホのカメラで出来ない高望遠ズームレンズを持ったデジカメを購入しました。購入したのはこれ。

上海でプリペイドSIMを使ってみた

仕事で1週間ほど上海に行きましたので、プリペイドSIMを使ってみました。 ただし、前回の台湾の時と違い、中国は空港など現地入りしてからSIMカードを購入するのは少し難易度が高いので、予め日本で購入していくことにしました。

まだまだ使い続けるようです

ご無沙汰してます。ええ生きてます。今日は久しぶりにPalmについて書きます。

プチコン3号

NINTENDO 3DSでプログラムが組めるアプリ、スマイルブームのプチコンがプチコン3号にバージョンアップ。 3D表示やモーションセンサーなど3DS特有のハードにも対応。 BASICのくせに、3DSの機能をを隅々まで意のままに触れる高スペック。 文法も今まではクラ…

プチコン3号

NINTENDO 3DSでプログラムが組めるアプリ、スマイルブームのプチコンがプチコン3号にバージョンアップ。 3D表示やモーションセンサーなど3DS特有のハードにも対応。 BASICのくせに、3DSの機能をを隅々まで意のままに触れる高スペック。 文法も今まではクラ…

プチコン3号

NINTENDO 3DSでプログラムが組めるアプリ、スマイルブームのプチコンがプチコン3号にバージョンアップ。 3D表示やモーションセンサーなど3DS特有のハードにも対応。 BASICのくせに、3DSの機能をを隅々まで意のままに触れる高スペック。 文法も今まではクラ…

SIMフリースマホの真打ち登場!!

ASUSのZenFone5がついに国内で発売されるようです。 今までタブレットを中心に日本国内で展開していたASUSですが、海外で既に注目のZenFoneシリーズが遂に国内展開するということで、モバイル系ニュースサイトも一斉に取り上げています。 注目するのは対応周…

台湾でプリペイドSIMを購入してみた

仕事で1週間ほど台湾に行ったので、現地のプリペイドSIMを購入してみました。 今回は羽田空港から台湾に向かいましたので、降り立ったのは台北松山空港。 こちらの空港内には台湾最大手の中華電信(Chunghwa Telecom)のカウンターが有り、旅行者が手軽にプリ…

モベルデータSIM購入

久々にモベルのサイトを見たら、データ専用SIMというものがありましたので購入してみました。 L-01Fに挿してAPN設定をしたら、日本でもちゃんと電波を掴みましたよ。 ただし、同じモベルでもデータSIMはSoftBankを使ったローミングでした。 3G回線でのローミ…

L-01FのSIMロック解除

久々に仕事で海外出張がありそうなので、L-01Fに現地SIMを導入するべくSIMロック解除を行うことにしました。 本来ならドコモショップで3,240円支払うのが確実なのですが、ネットでSIMロック解除コードを購入出来るらしいので、ここに従って解除することに。 …

スマホ買い替えました

前回日本通信からIIJmioに乗り換えたお話をしました。 併せてSIMサイズもmicroSIMになったので、スマホの乗り換え準備も万端。 秋ごろには色々なSIMフリー端末も登場するので、選び放題だなと思っていたのですが…実はあの直後にスマホの買い替えも行っていま…

MVNOで使用する端末

ドコモ系MVNOを利用する際の端末選びはいつも頭の痛い問題です。 SIMに引き続き端末の買い替えのために色々と調査をしていますが、一向に定まりません。 選択肢は大きく分けて、SIMフリー機かドコモ中古と言う事になる訳ですが、 ドコモ中古機は「SIMフリー…

総務省発表のSIMロック解除義務化方針について

週末から世間を騒がせている総務省からのアナウンス、SIMロック解除義務化方針について考えてみる。 基本的には歓迎だが、結構色々な問題があると思うので。 なお、ここから先は私の独断と偏見で書かせて頂いているので、違う意見をお持ちなら鼻で笑って下さ…

SIM装着

到着したSIMを早速開封。 NFC/Felicaに対応した最新のドコモ桃色SIMです。 今までLTE非対応のドコモ白色SIMだったので、これでようやくLTE端末に乗り換える準備が出来ました。入手したSIMはmicroSIM(ドコモminiUIM)ですが、現在使用中のGalaxy nexus SC-04D…

みおふぉんに乗り換え

日本通信(b-mobile)のスマホ電話SIMからIIJmioのみおふぉんにMNPしました。 MVNOからMVNOへのMNP手続きは大手キャリアと手順こそ変わりませんが、店舗で手続きをするわけではないので多少時間がかかります。僕の場合はおよそ次の様な感じ。6/22に日本通信の…

PHEM 1.2.5

PHEM 1.2.5がリリースされました。 久々のバージョンアップです。先日ご報告したコピー/ペーストの不具合改修版です。 あとはドイツ語ローカライズサポートや、外部シリアルポート、GPSのサポートなどですが、コピペでの文字化けが無くなったのは非常にあり…

次期バージョンのリリースはいつ?

現在のPHEMは少なくとも2つの問題が分かっています。 一つは、以前この場でもお伝えしたタイムウェイト処理の問題。 もう一つはテキストのコピペの問題です。 これは改めて説明しようと思っていたのですが、メモ帳などで文章のコピペを行うと文字化けすると…

オリジナルSkinを作ろう

先日からチラ見せしていたPHEM用のオリジナルスキンについて、ようやくお話しできる準備が整いました。まずは最新の、 PHEM用スキンファイルをダウンロードして下さい。ファイルはZIP形式です。 解凍すると“PHEM_SKIN”フォルダの下に“PHEM_SKIN_J”と“PHEM_SK…

日本語のオリジナルSkinを作ってみました

先日もチラッと触れましたが、PHEMはSkinを使って見た目のデザインを変えることが出来ます。 これは元々PalmOS Emulator(POSE)が持っていた機能ですが、ありがたい事にPOSEの移植版であるPHEMはPOSEのSkinをそのまま使うことができるのです。本来POSEのSkin…

Skinで遊んでみました

や、不具合報告の続きでも書こうと思っていたのですが、ミニーさんの所で報告のあった通りPHEM Ver1.2がリリースされていました。 色々と、検証し直さないといけないので不具合系のお話は一旦お休み。 嬉しい事に、バージョンアップしてPHEMのメニューなどが…

タイムウェイトがおかしい?

前回まではPHEMの使い方についてお話させていただきました。 PHEMは非常によく出来たPalmOSのエミュレータですが、実機のPalmデバイスと動作が微妙に異なる部分もあります。 今回から暫く、そんな不具合的なお話をさせていただこうと思います。 ゲームで多い…

システムメニュー探訪

さて、今までPHEMの機能をレポートしてまいりましたが、そろそろ大詰めです。 本日はいよいよシステムメニューについてです。 システムメニューは画面右上のメニューボタンをタップすることで開きます。 メニューは[Reset]、[Card Emulation]、[Advanced Set…

AndroidのキーボードでPalmの文字入力

Palmの文字入力といえばGraffitiです。 PHEMも当然Graffitiで快適に文字入力をすることが出来ますが、Android上で動作している訳ですから、Androidで使用している文字入力メソッドで文字入力を行うことも出来ます。 今日はそんな文字入力を可能にするPHEMの…

PalmOS4.xなら外部メモリも使える

前回はセッション管理について説明しました。 セッションを使うことでひとつのAndroid端末で複数のPalm環境を使い分けたり、別のAndroid端末に環境を引っ越ししたり、活用の幅が大きく広がります。 今回も別の角度から活用の幅を広げる方法、外部メモリにつ…

セッションでPalm環境を管理する

ゲーム専用と仕事用、普段使いに実験用など敢えて環境を分けたい場合というのは少なからず存在します。 PHEMには、そんな時に便利な機能が用意されています。今日はそんな便利な機能「セッション」について説明したいと思います。 セッションの保存さて、ま…

Palmwareをインストールする

Android版PalmOSエミュレータPHEMの実践レポート、昨日はPHEMのセットアップについて紹介いたしました。 あなたのスマホでPalmOSが動くようになったところで、本日はいよいよPalmwareのインストールです。 最初にインストールしたいPalmwareのファイルを用意…

PHEMのセットアップ

昨日はPHEMについて簡単な紹介をしました。 今日は早速PHEMを起動するまでを説明しましょう。 準備するものPalmOSのROMイメージ まずはこれが無いと始まりません。既にお手持ちのデバイスから抽出したものがあればOKですが、そうでなければなんとかして入手…