PHEMで再び手のひらにPalmwareを!!

世の中にまだスマートフォンが存在しなかった1990年代後半に、PDAの代表格としてモバイル界に君臨していたPalmOSとそれを搭載したデバイスたち。 今ではiPhoneやAndroidといったスマートフォンに取って代わられて過去のものとなっていますが、今だに根強いフ…

WiMAXルータ買い替え

3年前から埼玉の隠れ家ではネット環境をWiMAXに一本化してます。 実用上何の問題もなかったのですが、ここ1週間ほどクレードルの接触不良が頻発するようになり有線LANが突然インターネットに接続できなくなると言うトラブルが頻発するようになりました。WiMA…

ガスコンロの炎

先日、ガスコンロを点火してびっくり。 炎が真っ赤です!!えっえっ?ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/ これって…まさか不完全燃焼? 大慌てでコンロの火を消して全力で換気扇を回します。でもね、これでもこまめにコンロの掃除はしていたつもりなんですよ。 どうしよう、ガス屋…

Nexus7(2013)用キーボードレザーケース

先日はMemoPad HD7でNexus7(2012)用のキーボードマグレックスMK5000を使用する記事を書きましたが、そのマグレックスが早くもNexus7(2013)用のキーボードを発売したようです。その名もMK5200(マグレックス株式会社 公式ブログ)。MK5000とは違い、手帳型レザ…

脅威のLEDライトGENTOS!!

時々通勤に自転車を使っているのですが、当然帰る頃は暗くなっているのでライトが必要です。 今まで使っていたライトが調子悪くなってきたので新調しました。一部で評判の「GENTOS 閃」シリーズが気になってもいたので、試す意味も込めて購入したのがこちら…

タブレット車載スタンドを作る

MemoPad HD7は思いの外スピーカーの音量があり明るいところでの画面の視認性もまずまずと、カーナビとしての資質を備えていると思いました。MemoPadをカーナビとした場合に問題になるのは、運転中のネット回線の確保と運転中の車のダッシュボードに確実に固…

MemoPad HD7でNexus7用キーボードを試す

以前ちらっと紹介したNexus7(2012)用キーボード兼カバー、マグレックスMK5000ですが、実はスペースバーの入力が出来ないという初期不良に見舞われていました。 全く入力出来なかったわけではなかったので騙し騙し使っていましたが、先日、ようやくサポートに…

MemoPad HD7のストレージ

MemoPad HD7は16GBの内部ストレージと、microSDカードの外部ストレージを使うことができます。 ただし、以前はメモリ確保のためという名目でmicroSDカードを追加する事が出来たのに、最近の端末はは比較的大きなメモリとストレージを持っているためかアプリ…

MemoPadのバッテリー

これは厳密に計測したのではなく僕の個人的主観に基づく感想ですが、スマホとして使用しているGalaxy Nexus SC-04Dと今回購入したMemoPad HD7では、バッテリーの持ちが格段に良くなっていると思います。確かにMemoPadの方がGalaxy Nexusの倍近い容量のバッテ…

MemoPad HD7の付属品

MemoPad HD7には、簡易スタンドがついてきます。 簡単な作りですが、付属品にスタンドがあるのは嬉しいですね。タブレットをしっかり立てかけることができます。 でも単なる付属品なので、チープな造りです。 素材も柔らかいので(ポリプロピレン系?)、指で…

MemoPad HD7を工場出荷状態に戻す

先ほどのバックアップアプリの動作検証で行ったファクトリーリセット(工場出荷状態に戻す)手順を記しておきます。

MemoPad HD7でアプリのバックアップを試す

MemoPad HD7がNexus7に対して持っているアドバンテージの一つが、外部メモリカードのサポート。 ただし残念な事に、アプリを外部メモリに逃すことは出来ないようです。 これはMemoPad HD7に限ったことではないようですが、それを期待すると裏切られることに…

タブレット入手しました

最初に…ご無沙汰してます。 書きたい事が無かった訳ではないのですが、ちょっと放置してたら4ヶ月何も更新してませんでした。 さて、そんな訳で本題です。 Androidタブレットを入手しました。

PQI AirCard 使ってみました

コンパクトデジカメで使用していたSDカードが容量一杯になったので、新しいカードを購入。 ただ買うだけでは芸がないので、以前から少し気になっていたPQI AirCardを購入しました。いわゆる無線LAN機能付きカードですが…パッケージをご覧いただければ分かる…

ダンゴムシとポップコーン

何の気なしに、ダンゴムシについてWikipediaで調べてみたところ、衝撃的な一文が… 甲殻類の仲間で、毒などを持っていないダンゴムシは、災害時の非常食として利用できる。加熱するとポップコーンのように弾ける。弾けきると食べごろである。ただし、餌が落ち…

Readerのパートナーストアといえば

Readerで電子書籍が購入できるパートナーストアには、先ほどお話した紀伊國屋書店の他に、楽天Rabooがあるのですが、皆さん御存知の通り楽天はKoboに乗り換えたため、ストアは今月末にサービス終了です。書籍同期用のパソコンアプリにある、Rabooの文字が少…

最新機種も…。

SONY Readerは、Palm等のブンコビューワーで読んでいたXMDF形式の書籍を読むことが出来ると言うことで、僕の中ではちょっとポイントが高いです。 当然本来のEPUB形式の書籍やPDFなどもサポートしているのは言うに及ばずです。最新のPRS-T2はEvernoteにもアク…

ブックカバーを注文

さすがにむき出しで持ち運ぶのは怖いので、Reader用のカバーをAmazonで購入しました。 即日メールで発送の案内が来たのですが、今回は配送業者の問い合わせ番号が記載されていません。 Amazonのアカウントサービスから発送状況を覗いてみると、何かお届け予…

SONY Reader

Galaxy Nexusを入手して以来、一気に出番が少なくなって半ば放置状態となっていた僕の中華PADを、先日職場の派遣社員の男の子に譲渡しました。 長年一緒に仕事をしてきた仲間でしたが、転職することになったので餞別です。 そしたら、その子から御礼と称して…

空気清浄機のようなナニカ

空気清浄機の新規導入に失敗した埼玉の隠れ家をあざ笑うように、家族の住む横浜の自宅では新型の空気清浄機を導入しました。 …したのですが…その新品の空気清浄機は、娘の手にかかり何か別の生物に化粧されていました。 銀魂ファンにはお馴染み「エリザベス…

空気清浄機みたいなナニカ

写真は、昨年夏に購入した無印良品のサーキュレーターです。 風の吹き出し口の上に乗っているのは、以前100円ショップで購入していたキッチン用のザル。 この2つがピッタリとハマることを発見。そんな訳でキッチン用の換気扇用フィルターを円形に切って間に…

スマホ買い換えました

今まで使っていたOptimus ChatL-04C。 内蔵のQWERTYキーボードが非常に使いやすくお気に入りの端末だったのですが、CPU性能がプアなため最近のアプリは実用に耐えられないものが増えて来ました。 そんな訳で、以前から狙っていたGALAXY NEXUS SC-04Dを購入。…

プチコンでゲームしていると…

プチコンは一見クラシカルなBASIC開発環境なのですが、実は強力なCPUやグラフィック機能を装備しているので昔のファミコンやスーファミのゲーム程度の物は当たり前のように作れてしまいます。 でも、ユーザーに80年代のパソコン少年が多いせいか、昔懐かしい…

グランドオープン!!

先日プチコンで遊ぶために、NINTENDO 3DSを購入したことを書きました。 そんな訳で、プチコンで作ったプログラムを公開するサイトを作りました。 プチコンStudio Z 本日、グランドオープンです。NINTENDO DSi/3DSをお持ちの方は、是非遊びに来て下さい。 も…

プチコンで遊ぶために3DSを買う

実は私、こう見えても自分でゲーム専用機を購入したことがありませんでした。 20年くらい前に一度、何かのイベントの賞品としてゲームボーイ(初代)を頂いたことがあるのですが、2〜3日で妹の手に渡り二度と帰って来なかったのが、私が手にしたゲーム機の全て…

謎の地上物体

ところで、先程の岐阜山中の航空写真に気になる物体が…。 これは何だ?

人口カバー率

UQ WiMAXのサイトでエリアマップを眺めていると、不思議な事に気が付きました。 下の地図はエリアマップの画像コピーです。 赤い丸の真ん中に、点のようなマップがあるのですが、判るでしょうか? 拡大すると、こんな感じ。 北アルプスの麓…と言うか、全く何…

おまけ

中国のパクリキャラクターたち。 なるほど、版権を理解しているから微妙に似せないんですね。 わかります。(笑)http://ck101.com/thread-2528032-1-1.html

電子書籍端末

先ほど紹介したKinoppyはAndroid/iPhone用アプリですが、小さいスクリーンのスマホで書籍を読むのは少し辛いです。 特にコミックは読めたものじゃありません。 と言う事で、最近は電子書籍端末にも興味があります。Kindle Paperwhiteとか安くて超魅力的です…

電子書籍アプリ

ついにKindleが日本上陸。 少し前には、Evernoteとの連携もできる、新型SONY Readerも発売になり、ここにきて電子書籍ガジェットが盛り上がっていますね。ただし、昔と違って電子書籍が販売サービスと一体化というビジネスモデルが当たり前になってしまいま…